CONSULTATIONアンチエイジングメニュー


アンチエイジング医療とは?
「健康で長生き」「いつまでも若々しく」
老化の原因となる身体のサビなどを取り除き、若さをキープするための治療です。
アンチエイジングと聞くと「美容」のため、ひいては女性のためのものと思われがちですが、病気になる直前の「未病」を発見することにより、将来の生活習慣病を予防することが可能です。
これこそがアンチエイジング医学の目的なのです。
日比谷公園健診クリニックでは、クリニックとして様々な患者様にご提供してきた医療コンシェルジュとしてのサービスから、アンチエイジングメニューをご提供いたします。
長寿国である日本で「元気に若々しく過ごす時間」を少しでも長く維持いただけるよう、精一杯サポートさせていただきます。

外来メニュー
-
プラセンタ注射
乳がんは女性のなりやすいがん第1位といわれています。 しかし、早期に発見して適切な治療を受ければ、より高い確率で完全に治すことができます。
-
子宮頸がん
体内に蓄積してしまった水銀、鉛、カドミウム、砒素などの有害重金属をEDTAという薬剤を 点滴して排出する治療です。同時に活性酸素除去や肝臓の解毒作用なども行います。米国で は動脈硬化治療の最先端治療として注目されています。
-
超高濃度ビタミンC点滴
大量の高濃度ビタミン(12.5g/25g/50g)を点滴することにより、内服摂取では得られない 高濃度なビタミンCが摂取できます。活性酸素を無毒化する抗酸化作用があり、がん予防や 各種生活習慣病を防止、アトピー性皮膚炎の改善などの効果が期待でき、メラニン合成を抑 制し、コラーゲン生成を促すなど美白・美肌やエイジングケアにも効き目を発揮します。

女性特有の病気は、定期的な受診で早期発見に繋げることが重要です。
12人に1人,30代から増加をしている乳がんですが、約30%の方しか「乳がんの受診」を行っておりません。
発見が早いほど90%以上の方が助かると言われる女性の病気を少しでも治癒できるいよう、日比谷公園健診クリニックでは女性技師の指導を強化してお待ちしております。
乳がんだけでなく、女性ならではの不安を少しでも取り除けるようスタッフ一同サポートさせていただきます。
担当医婦人科